「手のポーズイラストコンテスト」【佳作】をいただきました

2月~3月、絵の描き方レシピを配信しているHowToクリエイター集団『KawaiiSensei』によって開催されていた「手のポーズイラストコンテスト」に作品を応募したところ、【佳作】をいただきました!優秀賞以上を狙っていたのでちょっぴり悔しい気持ちもありますが、応募作品点数は200点以上、最終審査には20作品残されていたということで、その中で勝ち抜いて佳作にまで選ばれたことは凄いことだなと感じました。

Xのスペースで結果発表を聞いていたのですが、私が絵作りの点で工夫をしたことを受け止め褒めてくださったので、とても嬉しかったです。他の作品と差別化を上手くはかれていたこと、それで主催の方に印象を残せたこと、この作品を作るにあたって自分の狙いを組み込むことができたので良かったです。

「手のポーズイラストコンテスト」はたまたまXで見かけて参加しようかなと思ったのですが、それと同じタイミングに別のSNSで「あなたが以前に描いていたピエロを描いてほしい」というメッセージを受け取りました。創作キャラを描いてほしいというリクエストは当然嬉しいのでどこかのタイミングで描こうと思ってたんです。なので、コンテスト応募作品を作りつつリクエストを消化できたらと思って、このような作品になりました。

コンテストの趣向として「お手本ポーズをトレスする」というものがありました。お手本のポーズを見た時に「しーっ」のポーズをピエロっぽいシチュエーションにできるなあ、ということはすぐ思いつきました。お手本ポーズはアレンジOKとのことだったので、手のポーズは残したまま他の部位にアレンジを加えてもギリギリコンテストの趣向に沿えるかなと思いました(そこが許されるのか否かは結果発表までドキドキでした)あとは絵作りが良くなるように背景はある程度描き込みました。サーカスの舞台裏の風景は以前からずっと描いてみたいなと思っていたんです。漫画とかコマ単位でストーリーのある絵を描くのは得意なんですが、イラストレーションならではの絵作りをする、というのは苦手なので絵作りに関しては「パッと見て良い感じにみえる」ように意識して描きました。

元ポーズからアレンジしすぎて、選ばれることすら難しいと感じていましたが、敢えてそこを「良さ」として選んでいただけたのは本当に嬉しかったです。既存の枠に囚われずに挑戦してみることは大事なんだなあと改めて感じました。また挑戦できそうなコンテストがあったら参加してみたいなと思います。

>結果発表ページはこちら
>結果発表スペース(音声)はこちら