TCG風イラスト -ルル-

イナズマイレブンのTCG風イラストとして制作いたしました。制作時間の短縮として、下書き→着色→線画という手順で行っています。カラートレス(線画を塗りの色に近づけて馴染ませる)を行っていたのですが、引いて見た時にTCGイラストとしてパッとしない感じになったので、黒線画に変更しました。
Read More ›

TCG風イラスト -リーダー-

イナズマイレブンのTCG風イラストとして制作いたしました。簡単に選手が描いてみたかったので、適当な選手をピックアップして描いてみました。全身を素直にキャンバスに収めようとすると顔が小さくなってしまうので、ある程度顔を見せつつ、カメラワークを傾けて全身を収めなくてはいけません。それが割と難しいのですが、スッキリと収まると気持ちが良いです。背中を見せているポーズを取らせた後、髪の長い選手だったと気づき […]
Read More ›

TCG風イラスト -火縄バレット-

イナズマイレブンのTCG風イラストとして制作いたしました。ちょっと小難しい技を描いてみたいと思い、パッと頭に浮かんだのが「火縄バレット」という技でした。選手のポーズや背景の火縄銃を縦長のキャンバスに収めるのがかなり難しかったです。TCGには横長版のカードがあるのですが、もし横長だったらより迫力のある構図が作れていたかもしれません。
Read More ›

TCG風イラスト -歩須-

イナズマイレブンのTCG風イラストとして制作いたしました。背後にもう一人キャラクターを追加して、大きく表情をのせ、ストーリー性のあるイラストにしました。 240811_hosu01240811_hosu02240811_hosu03240811_hosu04240811_hosu05240811_hosu06TCG風イラスト -歩須-
Read More ›

TCG風イラスト -シモン-

イナズマイレブンのTCG風イラストとして制作いたしました。イナズマイレブンのTCGには技用のカードとキャラクター単体のカードがあるのですが、これはキャラクター単体バージョンのイラストとなります。迫力が出る用にややアオリの構図にし、GKらしい決めのポーズを描きました。背景のゴールポストはClipStudioの3Dを使用しています。3Dをそのまま絵に落とし込むと悪目立ちするので、ゴールポストの紐の部分 […]
Read More ›

TCG風イラスト -グラビテイション-

イナズマイレブンのTCG風イラストとして制作いたしました。イナズマイレブンでは技のエフェクトが決まっているため、それをどう表現すべきか、そしてどのようにキャンバスに収めるかの腕が試される気がします。グラビテイションはドーム状のオーラが能力発動者の手から広がっていくのですが、それを正直に描いてしまうと発動者が暗くなってしまったり、特徴的なドームを描く事ができないので、少し嘘をついて見栄え優先の構図に […]
Read More ›